top of page

秋田市立中通小学校 森林環境学習

執筆者の写真: 森の案内人協議会 秋田県森の案内人協議会 秋田県

更新日:2023年10月1日

去る 9月19日に中通小学校5年生の森林環境学習が行われました。

大雨予報のため、会場は当初予定の協和ダム&河辺殿渕・伏伸の滝から中通小学校に・・・

メニューは、下刈り、自然観察から、天然秋田杉の箸づくり、森の楽器・・トチ笛作り・・木の時計づくり、最後は不思議なロープわーくと。

ぎっしり詰まったインドアメニューでしたが、みんな楽しく森のモノづくりを楽しめたようでした。



天然秋田杉の箸づくり・・最後にオリーブオイルを塗って完成・・

東北森林管理局の皆さんのほうがなんかいろいろと木になっていたような?


森の楽器作り・・トチ笛づくり・・刑部さんお話ししたいことがやまほど・・ 

が時間が足りない・・・フィールドに出ればすぐにすむことですが・・・

みんな、楽しそうにトチの実を掻い出して、お~~~~でた~~~音が・・・


木の時計作り・・・子供たち、結構 集中してます。一生懸命・・・指導する大人たちも


最後は菅原先生のロープワーク指導。時間が足りず子供たちの実践はできませんでしたが、

手品師 菅原先生は子供たちをロープワークでけむに巻いたようでした。

子供たちが森や自然に興味を持ってくれたらうれしいですね。


 
 
 

留言


QR_297844.png

秋田県森の案内人の会

​​事務局 秋田県秋田市楢山石塚町24-11

​Email:forestguide.akita@gmail.com

©2022 秋田県森の案内人の会。Wix.com で作成されました。

  • 案内人_edited
bottom of page