top of page
< Back

鷹巣小学校森林環境学習が行われました

2025年7月18日

7月16日(木)

北秋田市慶祝公園で鷹巣小学校4年生60名による森林環境学習のイベントに、森の案内人4人が参加して開催。

当日早朝からの雨もやみ、晴れた天候の下、元気な生徒たちの歓声のもと、暑く湿度の高い気候となったこの日、9時45分開会式、森の案内人による「森林の働き」等事前レクチャーを実施、その後4班に分かれて、森の散策にスタート。

「森林の働き」等事前レクチャー
「森林の働き」等事前レクチャー

子供達の元気な声に励まされながら、各班とも道端の木々や花に関する説明をうけ、途中母校の学校が見える高台からやまびこを発声、元気に森林内を散策、また小川の側で難儀しての笹舟作成、それを流して楽しむなど、にぎやかなひと時でした。

笹舟流し
笹舟流し

熱中症も心配されましたが、皆元気にゴール、汗ばんだ体に達成感が感じられる体験学習のひと時でした。  

                                   長崎治久



  • Instagram
  • Facebook
  • Twitter

秋田県森の案内人の会

​​事務局 秋田県秋田市楢山石塚町24-11

​Email:forestguide.akita@gmail.com

©2022 秋田県森の案内人の会。Wix.com で作成されました。

  • 案内人_edited
QR_297844.png
bottom of page