top of page
秋田県緑の交流集会@県北地区・北欧の杜
2025年7月29日
秋田県緑化推進委員会主催の「秋田県緑の交流集会@県北地区」が7月29日(火)、猛暑の中、北秋田市北欧の杜で開催されました。参加者は子供たちや父兄を含めて40名ほど。
森の案内人も植樹や飯盒炊飯、そして木工体験、手作り竹とんぼづくりでお手伝いしてきました。
▼パークセンタで開会式です。ここは冷房が効いててよかった。

▼鍋っこ広場に移動し、飯盒炊飯のお米を研ぎました。ほとんどの子供たちや親御さんも飯盒炊飯は初めてとのことですが、なかなか筋がよかった。

▼お米をうるかすしている間に植樹会場へ移動し、ぶな、こなら、みずきの3種類の樹木を植樹しました。

▼菅原先生の樹木の勉強会

▼パークセンターに戻り木工体験・・・亀井先生の熱心な指導です。
ストックボックスを作りました。

▼最後は、手作り竹とんぼづくりです。
亀井先生の18番、完成まじかの亀井先生手作り竹とんぼに紙やすりをかけ
ました。早速竹とんぼを飛ばし大興奮の子供たちでした。

猛暑の中、自然に触れたり木工づくりをしたり、子供たちだけでなく大人も一緒に楽しむことができました。今週の8月1日(金)は、中央・県南地区の緑の交流集会が、河辺岩見渓谷、中央キャンプ場、プラザクリプトンで開催されます。楽しみですね。
bottom of page